理由1
患者さんの話を聞くことに時間をかけて、気持ちを理解することを大事にします。
歯医者で思っていることをなかなか言えず、一方的な説明を受けたことはないですか?
患者さんは歯の専門家ではないので、うまく説明出来なくて当たり前です。
きらめき歯科では、十分話を聞いてから上でしかお口の中を見ません。
当院ではそうならないようにしております。
患者様に安心して治療を受けていただけるように、はっきりと治療の内容や期間を
説明させていただいております。
納得いただいくまでは、治療を始めません。安心してご来院ください。
理由2
写真をお見せし、治療の必要性を納得していただいてから治療を行ないます。
お口の中を見せられることなく、むし歯があるからと言われ、勝手に治療されたことはないですか?
きらめき歯科では、治療前と治療後にお口の中の写真を撮ります。
患者さんにその写真を見てもらってから、治療に入るので、勝手に削られることはありません。
理由3
痛みやダメージで苦しむ心配のない治療を心がけています
「歯医者は痛いところ」そのように考えてはいませんか?
その心配はごもっともです。痛みや腫れといった、患者様にとって負担となることは極力発生しないように、どんな医療サービスを行う際にも細心の注意を払っています。
――歯医者に対して苦い思い出をお持ちの方に、そのイメージを払拭してお帰りいただくこと――
それもきらめき歯科の目標でもあります。
理由4
できる限り、歯を抜かない、歯の神経を取らない、歯を削らない治療を心がけています
歯を削ったり抜いたりすることは、歯科医療では避けられません。
とはいえ、今ある歯を過度に傷つけることは望ましいことではありません。
いったんダメージを与えてしまうと、元に戻すのは多くの場合困難です。
きらめき歯科では、できる限り「今ある歯を残す方向性で、治療内容を決定する」ことを信条としております。
歯や骨、歯肉が長持ちするように治療をしていくことが、長生きやアンチエイジングに結びつくものと考えているためです。
理由5
お子様が楽しく通っていただける歯科医院づくり
お子様が歯医者を怖がり、治療を受けることが出来ず、お困りではないですか?
「お子様がストレスを感じない歯科クリニック、お子様に自主的に通院してもらえるクリニック」今、そんなクリニックづくりにスタッフ一同で励んでおります。
お子様をリラックスさせることに慣れたスタッフも数多く所属しておりますし、院内にはキッズスペースをはじめお子様に楽しんでいただける設備を導入しております。
理由6
平日は夜9時まで、土日も診療しています
お仕事をお持ちの大半の方々にとって、歯科医院に限らず病院に行く日時は悩みの種となっているようです。
「朝から夕方に病院に行きたいと思ったら、欠勤や早退をしなければならない」、そんな嘆きを聞くことも少なくありません。
しかしきらめき歯科では、お仕事帰りにお気軽に立ち寄っていただけるように平日は夜9時まで、土日も診療しております。
急患にも可能な範囲で対応しておりますので、「急に夜になって歯が痛くなった」といった場合でも朝まで我慢なさることはありません。
お気軽にご相談ください。
理由7
予防に力を入れた、お口の健康と美容をいつまでも守るためのお手伝いをします
虫歯や歯周病をはじめ、お口のトラブルはたくさんありますが、いちばん好ましいのは、「トラブルを未然に防ぐこと」ではないでしょうか。
予防歯科を標榜するきらめき歯科は現在、「患者様がご自宅で実施できる予防方法のアドバイス」および、「ご自宅では難しいケアサービス」の2点に力を注いでおります。
何らかの治療をお受けいただいた患者様にも、定期健診等を通してことあるたびに予防サービスを提供しております。